こんにちは!
ウィズトレーディング代表の宮崎です。
日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。
『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話をしてきました(過去ブログ参照)。今回は、並行輸入車|購入する前に知っておきたいこと /自動車関連施設へ行こう!日産ヘリテージコレクションについてです。
日産自動車 座間事業所 日産ヘリテージコレクション
「日産ヘリテージコレクション」は日産自動車の歴史を見ることができる施設です。新型車の開発、試作、設計製作を行う日産の生産技術の拠点である座間事業所内に併設され、1930年代の生産車から歴代のレースカーまで、日産のオンロード、オフロード両面の歴史を物語る車両など約400台の記念車を所蔵し、うち常時約300台を展示しています。
入場すると、先ずは座間工場ではどのような事が行われているか各施設の説明ビデオを閲覧します。そして、展示施設のシャッターがオープンしていよいよ展示車両とのご対面となります。
ご自身の見たいクルマを自由に観ても良いのですが、スタッフの方が各時代の車などを背景と共に説明してくださるツアーもあります。(終了後に自由に観て回る時間も十分にあるので、ツアーがお勧めです。)展示車両の撮影は自由ですが、展示施設外の工場の撮影は禁止となります。見学は、公式サイトからの事前予約が必要になります。

※多くの希少なクルマを皆さまにご紹介したいのですが、入荷及び納車記事は全国の業者さまご依頼分や、掲載を望まれないお客さまを除く、一部となっております事をご了承ください。
ウィズトレーディング(ウィズカーズ)では、ご自身の希望で製造時オプションを装着する事が可能な新車(現地製造期間がプラスされますが、希望通りのクルマ)、新車在庫(製造時オプションは装着無いものが多い)、登録済新車及び新古車(新車に近い状態で価格抑えめ)、低走行距離中古車(現地で状態も確認安心)、希望の中古車(状態確認し、相談しながら進めてまいります)と様々な手配が可能です。
先ずは、ご相談下さい!
