こんにちは!
ウィズトレーディング代表の宮崎です。
日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。
『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話をしてきました(過去ブログ参照)。今回は、並行輸入車|購入する前に知っておきたいこと /ドイツ Bremen Classic Motor Show 2025についてです。
ウィズトレーディング(ウィズカーズ)は、欧州数か国のサプライヤーさん達とやり取りをしております。各国の自動車情報を更新すべく、ディーラー訪問、大小様々な自動車ショーにも顔を出していただいております。今回は、1/31-2/2にブレーメンで行われたクラッシックカーのショー、Bremen Classic Motor Show 2025からの画像紹介です。
会場では、10か国から約730のディーラーと個人販売業者が自動車、オートバイ、スペアパーツ、修復材料、自動車を販売しています。さらには、様々なブランドの100以上のオーナーズクラブが、想像力豊かな展示で観客を楽しませ、幅広い層にアピールする価格水準、オリジナルパーツ市場、自動車やオートバイのユニークな特別ショーは、長年にわたってブレーメンクラシックモーターショーを盛り上げています。
今年はメッセブレーメンのホールに46,713人の来場者が集まりました。ブレーメン・クラシック・モーターショーは、3年連続で来場者数を高水準に維持しています(2024年:45,740人、2023年:46,407人)。特に、例年よりも若い方の来場者が増えたのが特徴的であったそうです。
次回のブレーメン・クラシック・モーターショーは、2026年1月30日(金)から2月1日(日)まで開催されます。楽しみが増えました!
現地サプライヤーさんのコメント
ブレーメンのショーは、北ドイツのローカル感が強く旧車のみなら
クラブやショップが多数出展、1960年代までドイツ自動車メー
今年のメインテーマはJDMと呼ばれる日本の旧車!
映画やゲームなどで、徐々に知られるようになった日本国内販売の
いよいよブームの波がヨーロッパまで来たようです。
実物を見るのが初めてという人も多く、若いビジターが熱心に回っ
Bremen Classic Motor Show 2025 画像
※多くの希少なクルマを皆さまにご紹介したいのですが、入荷及び納車記事は全国の業者さまご依頼分や、掲載を望まれないお客さまを除く、一部となっております事をご了承ください。
ウィズトレーディング(ウィズカーズ)では、ご自身の希望で製造時オプションを装着する事が可能な新車(現地製造期間がプラスされますが、希望通りのクルマ)、新車在庫(製造時オプションは装着無いものが多い)、登録済新車及び新古車(新車に近い状態で価格抑えめ)、低走行距離中古車(現地で状態も確認安心)、希望の中古車(状態確認し、相談しながら進めてまいります)と様々な手配が可能です。
先ずは、ご相談下さい!
