欧州ではポピュラーな一方、かつて日本では「知る人ぞ知る」モデルとして、当初からウィズカーズでは注目してきた一台が「シトロエン ベルランゴ(CITROEN Berlingo)」です。日本に正規輸入で初上陸以降、兄弟車と共に早速人気となり、いまではルノー カングーの一強であった市場を変える存在になろうとしています。このベルランゴがマイナーチェンジを行い、装いも新たにさらなる進化を遂げました。
今回はシトロエンの人気MPV、ベルランゴのマイナーチェンジされた新型モデルのエンジン仕様を中心に解説。概要・スペック・価格・並行輸入で乗るための情報を解説します。
シトロエン 新型ベルランゴとは
ベルランゴは、シトロエンの小型LCVをベースにしたMPVモデルです。ボディサイズは全長:4,403mm×全幅:1,848mm×全高:1,844 mm(Mボディ ミラー部分を含まず)と、全長はトヨタ ノアや日産 セレナなどのMクラスミニバンよりも短いですが、横幅は一回り以上大きいサイズとなります。
初代モデルは1996年、シトロエン C15の後継としてデビューしました。小型ハッチバックのクサラをベースに開発され、シトロエン最小LCVの役割を担いました。車体後半を箱型の荷室にしたC15から一変、Aピラーから荷室までをシームレスなルーフラインにすることでスタイリッシュでより乗用モデル向けに近い雰囲気となり、大きな支持を得ました。パネルバンのほか、乗用モデルはベルランゴ・マルチスペースとして展開され、兄弟車にはプジョー パルトネールがあります。
2008年にデビューした2代目モデルではボディサイズが拡大され、現在のモデルに近いものになりました。これは同時期にデビューしたネモが新たにシトロエン最小LCVの役割を担ったためと思われます。初代モデル同様に市場で支持され、こちらも10年以上販売されるロングセラーとなりました。
3代目モデルは2018年にデビューしました。ダウンサイジングターボユニットや新世代ディーゼルユニットが採用されたほか、従来モデルと比べてより商用モデルと乗用モデルとのキャラクターが明確に分けられました。シンプルでコンサバティブな商用モデルに対して、乗用モデルはSUV要素を取り込んだポップでアバンギャルドなデザインが採用されています。3代目モデルでは初代以降兄弟車であったプジョー パルトネールのほか、トヨタ プロエースシティ、フィアット ドブロ、オペル コンボが加わり5兄弟となりました。歴代モデル同様に現地では高い評価を得た結果、初めて日本に正規導入されることになりました。初回導入分が数時間で完売や、シトロエンブランドの過去最多の国内販売台数に貢献するなど人気ぶりが伺えます。
日欧問わず好調な販売実績を上げているベルランゴですが、2023年末にマイナーチェンジが行われ、これが現在販売されているモデルとなります。新世代シトロエンの要素を取り込んだエクステリアのほか、インテリアやインフォテインメントシステムをはじめ各所がアップデートされました。欧州では2024年に販売開始されておりますが、現時点で日本仕様の変更については正式にアナウンスされておりません。(2024年4月現在)
ココがスゴイ!シトロエン 新型ベルランゴ
シトロエン 新型ベルランゴを語るうえで外せないポイントが以下の5つです。
- 新世代シトロエンのビジュアルアイデンティティを採用
- 2種類のボディタイプを設定
- BEVほか内燃機関仕様もラインナップ
- 日本仕様で選択できないガソリンやMTの組み合わせも選択可能
- 合わせてバン仕様もマイナーチェンジ
スタイリングとインテリア
- 力強さと現代性を表現したエクステリア
- 使い勝手の良さと快適性も両立
- アドバンスト・コンフォート・シートの初採用
- デジタル面も大きくアップデート
ボディタイプは従来モデル同様、標準ホイールベースとなる全長4,410mmのMとロングホイールベースとなる全長4,760mmのXLの2種類がラインナップされています。
デザイン面ではC4カクタスを起点としたデザイン要素を取り込んだ従来型から、エアバンプなどベルランゴの特徴的なアイテムを残しつつもコンセプトモデル「Oli」で提言された新世代シトロエンのビジュアルアイデンティティが取り込まれました。楕円型の新ロゴの採用をはじめ、新意匠のコの字型3セグメントライトシグネチャや、シェブロンのパターンが入れられたロゴとヘッドライトを繋ぐアッパーグリル、ロアグリルと一体化されたバンパーなど、フロントセクションを中心に大きくアップデートされています。メーカーは「力強さと現代性を表現している」とコメントしており、細部まで造形の拘りが感じられます。一方、乗り降りのしやすいリアスライドドアや、狭いところでも荷物が出し入れできるガラスハッチ、抜群の開放感を味わえるパノラマガラスルーフのModutopなど使い勝手の良さや快適性に対しても考慮された設計がされているのもポイントです。
インテリアは人間工学に基づいたものにアップデートされました。ボリューム感と堅牢さを感じる新デザインのインストルメントパネルは大型化されたタッチスクリーンを最適な場所に違和感なく取り込んでいます。合わせてハンドルも新デザインになり、2本スポークでフラットボトムのものが組み合わされます。シートはフロントにシトロエン・アドバンスト・コンフォートシートがベルランゴでは初採用されました。高品質のフォームとサイドサポートを組み合わせることで、高いレベルの快適性を実現しています。シート配列は2列5人乗り(Mボディ)と3列7人乗り(XLボディ)が設定され、2列目シートはそれぞれが独立してリクライニングおよびスライドが可能です。
デジタル面についても今回アップデートされており、新たに10インチのデジタル・インストルメント・クラスターが採用されたほか、10インチに拡大されたタッチスクリーンは解像度が向上し、スマートフォン接続(AppleCarPlay/AndroidAuto)もワイヤレス接続対応になりました。
搭載されるエンジンと燃費
パワーユニットは、ガソリンとディーゼルが設定。
- ガソリン
1.2L 直3ターボ PureTech110 110PS(81kw)/205Nm - ディーゼル
1.5L 直4ターボ BlueHDi100 102PS(75kw)/250Nm
1.5L 直4ターボ BlueHDi130 130PS(96kw)/300Nm
当初メーカーは新型ベルランゴのパワーユニットについて、欧州市場ではBEV仕様のe-ベルランゴのみの展開と発表していましたが、現時点(2024年4月現在)ではエンジン仕様もラインナップしています。
ガソリンは1.2L 直3ターボのPureTech110が設定されています。日本にもステランティスのモデルで導入されているコンパクトさと低燃費を両立した定評のあるユニットで、燃費性能は新欧州複合で15.8km/Lです。ディーゼルは1.5L 直4ターボのBlueHDiに100PSと130PSの2種類のチューニングが設定されています。
駆動方式はFFで、トランスミッションは6MTを中心にBlueHDiの130PS仕様に8速ATのEAT8が設定されています。
走行性能とハンドリング
サスペンションはフロント:マクファーソンストラット、リア:ウィッシュボーンが採用されています。基本的な構成は従来モデルおよび兄弟車と共通ですが、LCVをベースとしているためヘビーデューティーな用途にも応える高い堅牢性を持っており、フル乗車やレジャーアイテムを満載した状態でも安定した走りが可能です。これは国産Mクラスミニバンと比べても大きな優位点と言えるでしょう。
運転支援機能についてはアクティブ・エマージェンシー・ブレーキ・アシスト(衝突被害軽減ブレーキ)や180度バックカメラなどが仕様により設定されます。
サイズとスペック
【全長×全幅×全高】4,403×1,848×1,844 mm(ミラー部分を含まず)
【ホイールベース】-mm 【トレッド】前/後:1,553 / 1,567mm
【車両重量】 -kg
●エンジン
【構成】水冷直列3気筒ターボ DOHC12V フロント横置き
【総排気量】1,199cc 【直径×内径】 75.0×-90.5mm 【圧縮比】-:1
【最高出力】110ps(81kw)/5,500rpm 【最大トルク】205Nm/1,750rpm
【燃料容量】60L
●駆動系
【駆動方式】FF 【トランスミッション】6MT
【サスペンション】(前)マクファーソンストラット / (後)ウィッシュボーン
【ブレーキ】(前)ベンチレーテッドディスク / (後)ディスク
【タイヤ】(前後)205/60R16
●パフォーマンス
【最高速度】177km/h 【0-100km/h加速】11.1秒
【燃費】約15.8km/L(新欧州複合基準)【価格】欧州仕様 2024モデル:€24,890
歴史とトリビア
シトロエン 新型ベルランゴ関連の歴史とトリビアを簡単にご紹介します。
- ヴィザベースのフルゴネット「C15」の後継車種
- 3代目モデルでトヨタ/フィアット/オペルに兄弟車を展開
- 初代/2代目共に10年以上販売されたロングセラー
- BEV仕様のe-ベルランゴのラインナップ
- コンセプトカー「Oli」のデザインテイストを取り込み
ライバル
欧州小型LCVをベースにしたMPVはプジョー リフターをはじめとするベルランゴの兄弟車以外にも、各社がラインナップするライバルが多い市場です。そのなかでも近しいライバルとして日本でも長年人気のルノー カングーを挙げます。満を持してフルモデルチェンジし、ライバル関係は今後も長く続きそうです。
並行輸入するなら。オススメのグレードと価格情報
初上陸直後から日本でも人気のベルランゴですが、現時点(2024年4月現在)では新型モデルの導入について正式にはアナウンスされておりません。人気モデルのため今後何らかの仕様が導入される可能性は高いと思われますが、欧州市場で展開される全ての仕様が導入される訳ではないと予想されます。そのため、お好みの仕様をいち早く確実に手に入れるなら引き続き並行輸入がおすすめです。新型ベルランゴのグレード構成は以下の通りです。現在左ハンドル欧州仕様および右ハンドル英国仕様共に設定されています。
グレード構成(左ハンドル欧州仕様)
- PLUS
16インチスチールホイール+フルホイールキャップ、フロントパワーウィンドウ、フロントシートバックテーブル、フロントシートアームレスト(運転席は高さ調整可能)、マニュアルエアコン、10インチデジタルクラスター(モノクロ)、10インチタッチスクリーン+AppleCarPlay/AndroidAutoワイヤレス接続、デジタルメータークラスター、ラゲッジカバー、集中ドアロック、電気式パーキングブレーキ、ハイビームアシスト、ヒルスタートアシスト、リアパーキングセンサーなどが装備 - MAX
(PLUSに対して)16インチアルミホイール、ヒーテッド電動格納ドアミラー、ボディ同色スライドドアガイドレールカバー、ルーフレール、Bluetoothハンズフリー、電動防眩インナーミラー、2ゾーンオートエアコン、10インチデジタルクラスター(カラー)、電動チャイルドロック、180度リアカメラなどが装備
グレード構成(右ハンドル英国仕様)
- PLUS
16インチスチールホイール+フルホイールキャップ、LEDデイタイムランニングライト、ボディ同色バンパー、ヒーテッド電動ドアミラー、LEDヘッドライト/デイタイムランニングライト、フロントパワーウィンドウ、マニュアルエアコン、10インチタッチスクリーン、10インチデジタルクラスター、電気式パーキングブレーキ、リアパーキングセンサー、キーレスエントリーなどが装備 - MAX
(PLUSに対して)17インチアルミホイール、ヒーテッド電動格納ドアミラー、XTRパック(ダークティンリア&サイドウィンドウ、グロスブラックルーフバー、ボディ同色スライドドアレールカバー、アンドレ・レッドのサイドドアプロテクションなど)、リアパワーウィンドウ、ピーコック・ブルーとアンドレ・レッドのシートトリム、コントローラ付きレザーステアリングホイール、2ゾーンオートエアコン、180度リアカメラなどが装備
そのなかでもオススメは、左ハンドル欧州仕様のMボディ・PLUSグレードにPureTech110と6MTの組み合わせです。PLUSグレードはベーシックな仕様ですが大画面タッチスクリーンやスマートフォンワイヤレス接続など装備は充実しており、軽やかで素直な回転感覚のガソリンPureTech110ユニットと6MTの組み合わせは従来モデルでも日本には導入されていませんが、運転を積極的に楽しみたいユーザーにこそ味わって頂きたいチョイスです。
従来モデルの人気が衰えぬまま、新世代シトロエンの要素を盛り込んで果敢にアップテートを行った新型ベルランゴはより魅力的に進化しました。この一台をいち早くお取り寄せして手に入れてみませんか。
- シトロエン 新型ベルランゴ M PULS 1.2 PureTech110 6MT(左ハンドル欧州仕様)
- シトロエン 新型ベルランゴ XL MAX 1.5 BlueHDi130 EAT8(左ハンドル欧州仕様)
- シトロエン 新型ベルランゴ M PULS 1.2 PureTech110 6MT(右ハンドル英国仕様)
- シトロエン 新型ベルランゴ M PLUS 1.5 BlueHDi100 6MT(右ハンドル英国仕様)
合わせて従来モデルのデザインがお好みで日本未導入のガソリンPureTechユニットや、6MT仕様をご希望のお客様についても、ウィズトレーディングでは並行輸入実績があり現地中古車などをお取り寄せできますのでお気軽にお問い合わせください。
(€1=155円/£1=185円時・現地値引き交渉前)
(現地値引き交渉前価格:€24,890)\5,488,000
(現地値引き交渉前価格:€32,590)\6,988,000
(現地値引き交渉前価格:£21,960)\5,684,000
(現地値引き交渉前価格:£23,060)\6,237,000
掲載価格について(為替差益、現地ディスカウント還元!)
※ウィズトレーディングでは参考乗り出し価格例として新車、中古車は掲載時の為替レートで表記しておりますが、お見積り等はご依頼時点の為替レートを適用、差益分があれば還元させていただきます。
また、欧州各国の仕入れ先はディーラーとの価格交渉も頑張っております。これらのディスカウントも当然、皆様へのご提案価格へ反映させていただきます。
現地との綿密な相談による「正確さと速さ」をモットーにしています
海外では仕様・オプション等の位置づけが日本の慣習と異なることも多く、並行輸入では注意が必要です。新車・中古車共にご納得のできる仕様を確実にご納車出来るように、時差を考慮しつつ、仕入れ先とは何度も仕様確認や質問事項をやり取りしており、正確さと速さをモットーに務めております。